
「住宅ローンの返済が、大きな負担となっている」あるいは「住宅ローンの返済が滞ってしまった」そのような状態で、そのまま何も手を打たずにおくと、せっかく手に入れたかけがえのない住まいは、差押えにあった上で競売にかけられ、手放さざるを得なくなります。住まいが競売にかけられると、住まいという財産を手放すという痛手を被るだけではありません。
住まいを手放しても、当然ながら残った住宅ローンを払い続ける必要があります。競売にかけられた住まいは、適正な市場価格に比べて大幅に安い価格で売却される可能性が高くなるため、住宅ローンの残債務の額も大きくなります。さらに、残ってしまった借金は返済しなければなりません。

新たな住まいに引越しをするにしても、引越しにかかる費用もイチから工面しなければなりません。もちろん、滞納している税金があればそれも支払わなければなりません。周囲の人たちに「住まいを競売にかけられた」という事実を知られてしまう可能性もあるでしょう。さらに、住宅ローン以外の借金があった場合は…考えるだけで気持ちが落ち込んでしまいそうです。
ここまで来ると、ごく当たり前の生活を送ることすら困難になってしまいます。まさしく「住宅ローン破綻」の最悪のケースです。このような状態に陥ってしまわないためにも、無理なく返済を続けていくための手立てを打つか、深い傷を負わないための手立てを、できるだけ早めに打っておきましょう。